Excel PowerQuery 列の分割(1)区切り記号や文字数による分割
はじめに 前回は、PowerQueryで複数の列を、区切り文字も使って結合(マージ)する処理を取り上げた。 今回は逆に、区切り文字などによって列を分割する処理を扱う。 と言っても、正直なところ私は、実務でこの処理をやる機…
はじめに 前回は、PowerQueryで複数の列を、区切り文字も使って結合(マージ)する処理を取り上げた。 今回は逆に、区切り文字などによって列を分割する処理を扱う。 と言っても、正直なところ私は、実務でこの処理をやる機…
はじめに 今回はExcelのPowerQueryで、コードと名称など複数の文字列項目を、区切り文字も使って結合する方法を取り上げる。 コード 1100名称 福岡県 というのを 110…
今回は、ExcelのPowerQueryで、列を選択とか移動とかする基本操作について書く。 本当に基本的なことばかりで、普通に使ってるだけで分かる事項が多いと思うけど、一応記事にしとく。 複数列の選択 PowerQuer…
はじめに 今回は、ExcelでPowerQueryを操作するに当たって、エディターの使い方の基礎について説明していく。 Excelの操作方法については、デフォルトのリボン設定を元に説明するが、リボン設定は極力カスタマイズ…