Excel 偶数・奇数の判定を実用的に用いる方法 行の色分け
はじめに 前回の記事で、ExcelのMOD関数とかISEVEN・ISODD関数で偶数・奇数を判定する方法を書いた。 でもこれだけじゃ、大多数の人は「そんな算数の方法が分かったからって何に使えるわけ?」ってことになって、使…
はじめに 前回の記事で、ExcelのMOD関数とかISEVEN・ISODD関数で偶数・奇数を判定する方法を書いた。 でもこれだけじゃ、大多数の人は「そんな算数の方法が分かったからって何に使えるわけ?」ってことになって、使…
はじめに 今回は、Excelで偶数・奇数を判定する方法を扱う。 ただそれだけでは、実際の使い道がよく分からないと思うので、その辺りは次回の記事で述べる。 MOD関数で、2で割った余りを求める さて、まず「偶数」の定義は「…
はじめに―Excelシートの行・列は、非表示にせず、グループ化しよう― 今回は、Excelのシートで行や列のグループ化をするという技について説明する。 最初に、そもそもこのテクニックを紹介する目的・メッセージとして、 E…
はじめに Excelでは、計算式により様々な問題の答えを出すこともできる。それに対し、求めたい答えが先にあって、それに適合する条件数値を求めたいという、いわゆる「逆算」の計算をしたいときに役立つのが「ゴールシーク」機能だ…
Excelのオートフィルタ機能は、データの中で条件に合うものだけをフィルタリングし表示してくれる便利な機能だが、基本的にあまり複雑な条件設定はできない。 上図のオートフィルタでの条件設定ボックスは、2つしか条件を設定でき…
以前の記事で、Excelのオートフィルタについて、難しいが役立つショートカットキーというのを紹介した。 これに書いてる内容自体に誤りはないと思うが、「まだこんなんじゃ面倒が全然解決されたうちに入らんよ。まだもっと改善でき…
こんにちは。 最近は、Excelの新バージョン・2019にはかなりの機能追加がされるってことで話題になっていますが、私にはそれをテストできる環境がないので、当サイトは通常運転でいきます。 通常運転って何かって、特に断りな…
はじめに:Ctrl+RとCtrl+Dで簡単コピペ Excelでセルのコピペをするとき、1つ左のセルや、1つ上のセルだったら、1回1回「Ctrl+C」「Ctrl+V」とか面倒なことをせず簡単にできるコマンドがある。 という…
マクロのソースコード 今回はExcelで、いくつかセルを選択しているときに、その中で色の付いていないセルだけを選択し直すマクロを紹介する。 「そんなことをして何の役に立つんだ」とか「どうして色の付いていないセルなんだ。色…
Excelで、シートの見出し色を他のシートと同じものにするマクロを示す。内容の説明は後で書きます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
Sub copySheetTabColor() Dim ws As Worksheet Dim rng As Range Set ws = ActiveSheet On Error GoTo myErr '***Application.InputBoxのType:=8は、セル範囲を選択させるものです。*** Set rng = Application.InputBox("シート見出し色をコピーしたいシートのセルをどこか選択してください", Type:=8) ws.Tab.Color = rng.Parent.Tab.Color'シート見出し色をコピー myErr: Exit Sub End Sub |
このマクロは、コピペしてからExcelの個人用マクロブ…