Excelのバージョンについて
今回は、Excelのバージョンについて、簡単に説明する。 最近Excelをやり始めた若い人とかだと、昔のExcelのバージョンとか言われても分からないし、なぜそれを押さえておかないといけないのか実感がわかないというのを見…
今回は、Excelのバージョンについて、簡単に説明する。 最近Excelをやり始めた若い人とかだと、昔のExcelのバージョンとか言われても分からないし、なぜそれを押さえておかないといけないのか実感がわかないというのを見…
はじめに ExcelのPowerQueryで、下図のような日付ごとに連続する実績データがあるとする。 これについて、前日(というより、1行上)の実績データを「前日実績」列として追加し、比較するデータを作成したいというのが…
はじめに:今回の課題 下の図1の表では、C列以降の列には数字を入れるけど、何年目まで列が続くかは分からず流動的とする。 そして、3行目・5行目は横方向の数字が全て0だけど、そういう無駄な行は全部削除して出力する処理を、P…
年賀状印刷などで住所録データを作るに当たり、下記のような元データを 住所を都道府県・市区町村・それ以降の番地 とに分割する 姓・名を一つの列に結合(スペース記号を挟んで)する 郵便番号の「-」記号は消す といった加工を施…
はじめに PowerQueryの下図のようなデータで、名前が「自分」というデータが9番目にあるが、その上の1~9番目にあるデータのみにフィルタリングしたいという場合、どうするか考えてみる。 実務での利用ケースとしては、基…
はじめに PowerQueryにおいて、作成したクエリと別に、それと類似・関連したクエリを作成するには「複製」「参照」といった方法がある。 それらの違いは、最初は中々分かりにくいと思う。 それらの特徴を簡潔にまとめると、…
はじめに PowerQueryで、非表示になっていた列を展開するにあたってTable.ExpandTableColumnという処理が入ることがある。 ただそれは上図のように、”名前”, ̶…
PowerQueryにおいて、下図のようなデータで、「名前」「性別」以外の列は不要で削除したいという場合。 その場合はShiftキーやCtrlキーも組み合わせて、不要な列を選んでからDeleteキーで削除するというのが、…
ExcelのPowerQueryで専用エディタを使っていくに当たって、是非ともやっておくべき設定があるので、今回取り上げる。 自動的にヘッダー・型の設定がされるのを制御 まずエディタのリボン「ファイル」タブ→「オプション…
はじめに 以前の記事で、Excelブックの中のシートを、他のExcelファイル等とのリンクを切り離した上で、新規Excelブックにコピーするマクロを取り上げた。 ただ、PowerQueryを多用するようになった今、同記事…