Excel 名前定義機能(3)定数に名前定義を設定する方法ほか
はじめに Excelの名前定義に関する記事の3回目。 今回は、ちょっと変則的な名前定義の付け方を紹介するけど、個人的にはあまり使う場面はないと思っている。 定数に名前定義を付ける方法は、一応押さえておこう。 定数に名前定…
はじめに Excelの名前定義に関する記事の3回目。 今回は、ちょっと変則的な名前定義の付け方を紹介するけど、個人的にはあまり使う場面はないと思っている。 定数に名前定義を付ける方法は、一応押さえておこう。 定数に名前定…
ショートカットキーからセル範囲に対し名前定義を追加する 前回の記事では、Excelの「名前定義」機能について述べ、最後に「名前ボックス」を使ってセル範囲に名前定義を追加する方法を述べた。 続けて、もう一つの、セル範囲に名…
はじめに Excelの「名前定義」機能をご存じだろうか。またご存知の方は、これをどういう機能だと思われているだろうか。 どうも私が色々なサイトを見た限りでは、この名前定義機能って、ごく限定された側面だけを紹介されているよ…
はじめに 今回は、Excel関数の中でもトップ5くらいには重要なCOUNTIF関数COUNTIFS関数について扱う。 これらは超重要関数だけど、実際に頻繁に使うかと言われたら微妙な面もある。 私も今回の記事を使うに当たり…
はじめに 前回の記事では、Excel VBAでEnum(列挙型変数とかいう)というものを扱うに当たって、前段的なことを書いていった。 そして今回、Enumに特有のメリット、活用方法などについて書いていく。 Enumを使う…
はじめに ※今回の記事は、Excel VBAで、変数とかくらいはある程度分かる方を対象にします。 Excel VBAで、Enumとか列挙型変数とかいう言葉を聞いたことがあるだろうか。 たぶんガチ勢の人達でも、このEnum…
文字列を前後に追加する作業について 上図のようにA列に会社名が並んでいて、それら全部の先頭に「株式会社」を、末尾に「 御中」を付けなきゃってことは、実務でもあるだろう。 その場合、図のC列の式のように「&」演算…
はじめに 前回の記事で、Excel VBAのInputBoxについて、キャンセルボタンを押されたときの処理を残して終わった。 で、このキャンセル処理だけど、ケースごとにどういう処理をするのかが「これさえ見りゃOK」レベル…
はじめに 前回までの記事で、Excel VBAのメッセージボックスMsgBoxを扱ったが、今度はインプットボックスInputBoxというものを扱う。 MsgBoxは、選択肢を持たせることはできるにせよ、ボタンを押させるこ…
はじめに 前回の記事で、Excel VBAのメッセージボックスMsgBoxについて、選択肢を持たせるタイプのものを扱った。 そこまでの段階では、このMsgBoxはまだちょっと味気ないものになっているので、今回はMsgBo…