Excel2007以降のSUMIFS関数 ―SUMIF以上だがSUMPRODUCT未満―
Excelで、条件に合致する数値を合計する関数として、SUMIF関数があって、別の記事で紹介している。 この他に、SUMIFS関数というのがあるが、それを使われているだろうか。 正直言って、Sが付くSUMIFS関数は、S…
Excelで、条件に合致する数値を合計する関数として、SUMIF関数があって、別の記事で紹介している。 この他に、SUMIFS関数というのがあるが、それを使われているだろうか。 正直言って、Sが付くSUMIFS関数は、S…
今回の記事では、Excel(2010以降のバージョン)の操作で否応なく使わされまくることになる「リボン」について、自分流にカスタマイズする方法を紹介していく。 この「リボン」って多くの人は、元々Excelに用意され与えら…
Excel(2007以降バージョン)には「リボン」というものがあって、それについての解説記事も別途書いているが、リボン以外にクイックアクセスツールバーも有効活用していく必要がある。 というより、リボンよりもクイックアクセ…
Excelで、以下の機能のショートカットキーは必ず覚えておき、必ずショートカットキーで操作しよう。 マウスを封印しろとかいうことは言わないが、少なくとも下記の機能については、マウスもツールバーも使用禁止だ。 超基本的で重…
私のプロフィール 名前: しょうた(一応、本名です。苗字は非常に珍しくて覚えにくいこともあり、フルネーム公開予定はありません)Twitterやってます。というかそっちの方が主戦場かも。 詳細は、後述します。 このブログは…